スキルの売り買いができる、オンラインマーケット「ココナラ」
ココナラなら、直接会わなくてもクリエイターへの制作依頼から個人のお悩み解決まで、ネット依頼で完結!写真撮影依頼や結婚式ムービー依頼、写真の加工・修正などスキルを格安で購入可能です。

ココナラ招待コード
ココナラにはお得なお友達紹介制度が用意されています。
会員登録時、お友達の招待コードを入力すると、特典として1000ポイントがもらえます。

\以下より入力で適応/
招待コード入力ページから以外の会員登録は、ポイントがもらえませんので注意してください。
ポイント
- 招待コード入力ページより会員登録
- 招待コード認証画面に紹介コード入力
- 電話番号認証後、加算されます。
招待コードは利用してもされても、お互いの個人情報はバレませんので安心です。また、紹介した人も1000ポイントをもらうことが出来ます。ご自分が会員になったら、招待コードを紹介して1000ポイントをゲットしましょう。
\ウェディングムービーも依頼可能/
ココナラクーポン

300円割引!新規会員登録クーポン
新規会員登録をすると、300円分の割引クーポンがもらえます。お友達紹介制度の招待コードを入力すれば、さらに+300円分のポイントもWでもらえて、合計600円分の割引特典をゲットすることが出来ます。
\登録/
LINEクーポン
ココナラ公式LINEにお友達登録をすると、LINEお友達限定クーポンが配信されてきます。
\LINE登録/
アプリクーポン
ココナラのアプリをダウンロードしておくと、キャンペーンクーポンが発券された際、お知らせが届きます。有効期限の確認もできるので、ぜひダウンロードしておきましょう。
\アプリ/
お誕生日クーポン
ココナラに会員登録+お誕生日を登録しておくと、お誕生日月にバースデークーポンが配信されてきます。
お誕生日クーポン
- お誕生日月に配信
- 300円OFFクーポン
- 有効期限…お誕生日から1ヶ月間
キャンペーンクーポン
ココナラホームページでは、毎月何かしらのキャンペーンクーポンを配信しています。過去には3,000円割引クーポン・1,000円割引クーポンなど高額割引クーポンコードが配布されたことも。クーポン配信は、メールマガジンに登録・アプリをダウンロードをしておくと、お知らせが来るので確実に取得できますよ。
クーポン利用方法
商品の購入手続きに進みます。
使用できるクーポンがある場合、画面上に表示されますので使用したいクーポンを選択(マイページの「保有ポイント」をクリックすると、保有しているクーポンやポイントを確認できます)
支払方法の確認画面にて、割引適用を確認。確認後、決済手続きを完了させます。
ココナラ口コミ評判

良い口コミ
#ココナラ でアイコン描いてくれる方を募集したらいっぱい提案してくれて嬉しいなー!
どの方も素敵で選ぶのが楽しみ!— ひと (@Hito_lispon) May 20, 2021
お取引きも終始安心できるクライアントで
お仕事継続のご依頼もありがたい
如何せん、時給換算したらうーむ案件
Excelデータ正確に丁寧に仕上げるには時間がかかるのだ
でも良い方に当たってよかった。
お顔も知らないどなたかの、継続依頼お断りするのも心が痛むものよな。#ココナラ#リベ大#HSP— tomo猫|ブログ1ヵ月|HSP主婦 (@tom0neko55) April 20, 2021
35歳以下で⚾️やってた人なら絶対やったことあるであろうパワプロ。
まさかパワプロ風似顔絵を描いてくれる人がいるとは、感動🥺しかも似てるw
アイコン探してたからちょうどよかった😆#ココナラ #パワプロ風#パワプロやりたい
— たけぞー@マイペース (@tatatatatakezo) February 10, 2021
#ココナラ でご依頼して、描いて頂きました☺️
サンプルイラストを見て、色使いと表情に惚れ込んでしまいました……勇気を出してお声をかけてみて本当によかった。
元気と勇気が貰えるぞ、頑張るぞ💪 https://t.co/kvj8ePhDLG— 藤生ヨミ (@43fz) February 8, 2021
#アイコン を #ココナラ で作ってもらいました😀
いやーよかった😊😁😚
こんなイケメンじゃないけど、愛情が湧きます😍
さすがに貧乏飯アイコンは(アカン)😓— しでしん (@ShiDeSin) July 17, 2020
ついにココナラでアイコン作成をお願いしてみました!
すごい丁寧に返信してくれる方だったのでよかった😭
完成したらすぐにアイコン変えます!
楽しみ〜〜😆#ブログ初心者#ココナラ pic.twitter.com/UMlqeVuHmd
— みなな@Amazonアソシエイトの審査受けたい (@minana_strategy) March 6, 2020
俺でもできるレベルのMIXで5.000円取ってるやついて頼むやつも稀にいるみたいでやばいなっておもた
ココナラの方がもっと安くてクオリティ高いのに。— かなでっち (@kana_sagm) May 16, 2021
ココナラでオンライン通じて造形のコツ教えてもらってるのだけどすごいわかりやすい…😂✨
こんな絵下手ババアでごめんなさいという気持ちになりながらも練習でなんかそれっぽく段々なってきてる…!
— ゆーゆ@前期試験桜組実技がやばい (@hoikuhoikugogo) May 17, 2021
ありがとうございます!ココナラでイラストレーターさんに頼んで作ってもらいました。3,000円でこのクオリティ、大満足です。
— かげつ@中小企業診断士(コンサル収入0円) (@kagetsu_smec) May 20, 2021
悪い口コミ
ココナラ、画面共有できないの痛いね。
講師の方がとても丁寧でよかったけど、「画面のそこのツールの右上にカッコが逆になったようなのありませんか?それをクリックしてください」っていうとても非効率な状況になった。#ココナラ
— Teppei Takahata (@teppeitakahata) August 27, 2020
ココナラでLive2Dの依頼しようとしたけど、高いので一度自分で頑張ってみようかと思います
— カナゴン/風丸柴ノ助 (@shibanosukee) May 20, 2021
最近ココナラのトップランカーの商品がやばい。
ざっくり言えば
金配ります。欲しい人いますか?
これが売れてる。
確かにコンセプトとしては相当強烈。お客様が欲しい結果をダイレクトに満たしている。
が僕なら絶対やらないね。
誰も幸せにならん。
【釣り方を教えないダークエンジェル登場】
— ハヤパパ@失敗がコンテンツ化した男 (@hayapapa001) May 19, 2021
ココナラの口コミを見てみると、イラストやアイコン系は大変評判が良かったです。逆に、教材系や怪しい雰囲気の案件があることが悪い口コミとして目立ちました。案件の詳細をしっかり確認して、信頼できるクリエイターから購入する要にしましょう。
まとめ
スキルの売り買いができるココナラ。
